行政書士試験・独学合格のおすすめ模擬試験・大原

資格の大原

スポンサーリンク

模擬試験・資格の大原

かの有名な「資格の大原」です。

この予備校の模試は社労士試験でもお世話になりました。

 

大原の模試しか受けなかった理由ですが、社労士試験が終わってから受けることができる模試は少ないです。

直前期になってしまいますので、仕方のないことなのでしょう。

めぼしい予備校は大原しか残っていませんでした。

 

社労士の時と同じように、全て会場で受験しています。

社労士試験の模擬試験の際に学んだのですが、試験会場には結構クセのある方が来ています。

舌打ち、貧乏ゆすり、ペン回しなどなど・・・。

 

人生を掛けて受験している側からすると時に○意を覚えたりするものです。

 

ですが、本番でこのような悪条件に遭遇しないとも限りません。

ですので、どのような環境でも冷静に試験に取り組めるよう普段から訓練しておく必要があるのです。

 

それに、行政書士試験は意外と時間が足りません。

ゆっくり解いていては最後の文章理解に時間をとれなくなってしまいます。

こうなってしまいますと足切りの可能性が出てしまいます。

会場でのリズム取りの訓練も重要なポイントです。

 

以上の理由から、私は全て会場にて受験したという次第です。

 

さて、大原の模擬試験の内容ですが、結構難問ぞろいです。

本番に近いという表現が正しいかもしれません。

3回受験していますが、3回とも心が折れそうになりました。

 

しかし、一つ希望がありました。

記述式と多肢選択式の点数が回を追うごとに伸びています。

これが本番への自信となりました。

 

大原の模試の特徴ですが、解答解説には問題も記載されています。

つまり、模擬試験の受験中に問題用紙に何かを書き込んだとしても、さらの状態で解き直しができるようになっているのです。

問題文があって、次ページに解答解説という具合ですね。

社労士の模擬試験と同様でした。

この点は親切ですね。

 

また、大原は午前中が模擬試験。

午後からは講師の先生が解答解説をしてくれます。

 

先生の話って、想像していたよりも分かりやすいんですね。

(こんなことを言っては失礼でしょうか・・・)

 

民法は特に有り難いです。

 

解説も嬉しいのですが、独学者でもこの時ばかりは日ごろの疑問を解決することができますので、至れり尽くせりです。

 

これは嬉しいサービスですね。

 

 

スポンサーリンク

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1345157845761802"
data-ad-slot="7242324777"
data-ad-format="auto">

大原第1回全国統一公開模擬試験

実施日:10月4日

 

成績表

5肢択一式

96点

(平均点80.5点)

多肢選択式

14点

(平均点11.6点)

記述式

8点

(平均点14.4点)

一般知識

36点

(平均点30.9点)

合計

154点

(平均点137.4点)

偏差値

54.5

順位

342/1086

大原第2回全国統一公開模擬試験

実施日:10月11日

 

成績表

5肢択一式

104点

(平均点82.3点)

多肢選択式

18点

(平均点16.1点)

記述式

20点

(平均点17.9点)

一般知識

40点

(平均点32.0点)

合計

182点

(平均点148.3点)

偏差値

58.5

順位

191/975

大原第3回全国統一公開模擬試験

実施日:10月18日

 

成績表

5肢択一式

88点

(平均点80.2点)

多肢選択式

20点

(平均点18.9点)

記述式

36点

(平均点20.9点)

一般知識

28点

(平均点26.4点)

合計

172点

(平均点146.5点)

偏差値

56.6

順位

241/927

 

 

関連ページ

成美堂 法改正と完全予想模試
行政書士試験に独学で合格した管理人の使用した模擬試験
伊藤塾 うかる行政書士 直前模試
行政書士試験に独学で合格した管理人の使用した模擬試験

ホーム RSS購読 サイトマップ
ホーム 試験結果 使用した教材 模擬試験